起業に必要な11のポイント
起業を成功させるために一番必要なことは何だと思いますか?
事業ジャンルや年齢、性別、資金の有無など
起業の背景が違っても起業の成否には関係がないです。
しかし
成功する起業家の方には、注目すべき共通点がありました。
「情熱を持っている」ということです。
成功する起業家に一番必要なことは
「世界を変えたい」という情熱を持っていることなのです。
今回は起業に必要な11のポイントを解説していきます。
1.能力や志を共にできる仲間と起業チームを結成している
起業に必要なポイントの1つ目は
「能力や志を共にできる仲間を見つける」ことです。
1人で起業する人は、2人のチームで起業する人たちよりも
事業を成功させるのに3.6倍の時間がかかるという結果が出ています。
1人でビジネスを大きくするのは、非常に難易度が高くなります。
成功する起業家は、ビジネスを1人で切り盛りしてはいないのです。
2.起業アイデアを客観的事業計画に落とし込めている
起業に必要なポイントの2つ目は
「起業アイデアを事業計画にする」ことです。
成功する起業家は、大きな夢やビジョンを
現実的に実行できるまでのプランにでする能力があります。
起業アイデアを競争に打ち勝つ差別化をするためにも、
次の角度から客観的に事業計画として落とし込みましょう。
ビジネスの顧客は誰か?
差別化のポイントがあるか?
市場規模はどの程度あるか?
どういうプロセスで成長するのか?
3.競合相手を過小評価しない
起業に必要なポイントの3つ目は
「競合相手をきちんと評価する」ことです。
自分のビジネスを差別化するためには
競合相手を知らなければできないからです。
自分の起業アイデアや事業計画に自信があっても
まずは主な競合相手をリストアップし
戦略を推察し書き出しましょう。
4.すべてに一貫した価値基準を持っている
起業に必要なポイントの4つ目は
「一つの価値基準に一貫してこだわる」ことです。
ビジネスの基盤となるのは一貫した価値基準です。
この一貫性こそが社員や商品、取引先や顧客に影響を与え
「ブランド」として構築されます。
日本でよく見られるブランド買いは、企業の一貫性とこだわりに
よって作られたことによる「信頼」を買っているのです。
成功する起業家は絶対に捨てられない「こだわり」があるのです。
5.さまざまな価値観や多様性を尊重している
起業に必要なポイントの5つ目は
「何に対してもニュートラルである」ことです。
成功する起業家は、さまざまな価値観や多様性を尊重します。
何に対しても偏っていない、ニュートラルな態度で接します。
偏見を持って物事を見ることは、新たなビジネスチャンスを
失いかねない愚かな行為です。
ニュートラルであることは、「強い」チーム作りにも有効です。
似たような経験や価値観を持った人ばかりを集めてしまうと
強みも弱みも変わりません。
メンバーそれぞれが違う視点や能力を持つチームは
どんな世界の変化が来ても負けないでしょう。
6.新たにニーズを創り出すビジネスプランを描いている
起業に必要なポイントの6個目は
「新たにニーズを創り出し、世界を変える」ことです。
顧客の既存のニーズに答えることはビジネスとして必要なことです。
しかし、 起業家の情熱は「新しい何かを生み出し、世界を変える」
という信念によるものです。
起業してすぐは、既存のニーズに応えることに注力して
ゆくゆくは新たなニーズを創り出そうとビジネスプランを
描いている起業家は成功しています。
7.何が起こっても冷静で楽観的でいる心構えがある
起業に必要なポイントの7個目は
「何が起きても、なんとかなる。」という冷静かつ楽観的な
心構えでいることです。
社会情勢の変化やシステムの故障、会社内部の争いや自然災害など
起こるかもしれないトラブルは無数にあります。
保険などで事前にリスクを低減できるものも中にはありますが
ほとんどはその場その場での対処が必要になります。
トラブルすらも楽しんで、何が起こっても楽観的でいる
「なんとかなる。」という心構えが必要なのです。
8.仕事に優先順位をつけ時間を管理している
起業に必要なポイントの8個目は
「重要なことに時間を割けるよう時間管理をする」ことです。
刻々と過ぎる一分一秒を無駄にしないことで
初めて起業家として何かを成し遂げることができると言えるでしょう。
時間管理のコツは、最大限「重要なことに時間を割くこと」です。
1日が始まるとき、やるべき仕事の優先順位を見直してから取り組みましょう。
9.ビジネスモデル確立までに時間がかかると覚悟している
起業に必要なポイントの9個目は
「ビジネスモデル確立まで、向き合う覚悟を持つ」ことです。
製品の開発は、想定しているよりもずっと時間がかかります。
失敗してしまった起業家の多くは、半年や1年などの短い期間で
開発できるという見込みの甘さから事業撤退しています。
さらに、販路を含めたビジネスモデルの確立まで考えれば
起業家の想定を上回る時間がかかることを覚悟しましょう。
10.人に任せることの重要性を知っている
起業に必要なポイントの10個目は
「どんどん人に任せられる組織をつくる」ことです。
積極的に「人に任せる」ことを実践していく必要があります。
それぞれの役割を、少しずつ新しいメンバーに任せましょう。
それには、社内フローや教育マニュアルの充実など
人が入れ替わっても経営が回る組織づくりを
同時に行っていく必要があります。
11.アイデアを複数出して一つに固執していない
起業に必要なポイントの11個目は
「価値基準へのこだわりは大切だが
アイデアや解決策にこだわりすぎない」
ことです。
起業家はある意味、常に崖っぷちです。
1つのアイデアや解決策にこだわると転落する
可能性があることを知っておくべきです。
たった一つのよいアイデアに固執しすぎて
失敗する起業家は少なくありません。
世界は常に変わります。
考えたときのベストアイデアが、アイデアを実行するときには
ベストではなくなっていることだってあります。
アイデア出しには1つのベストアイデアより
複数のベターアイデアを心がけましょう。
起業に必要な11のポイントをご紹介しました。
あなたの起業に役立てていただければ嬉しく思います。
LIFE SALON
0コメント